越単
    • TOPページ
  • Pick up!
    • 引っ越し一括見積もり体験談
    • ネット上で引っ越し料金を比較する方法
    • 厳選したオススメの見積もり比較サイト
  • カテゴリー
    • 費用を安くする方法
    • 一括見積もりサービス
    • 料金相場
    • やることリスト
    • 見積もり方法
    • 単身パック
    • 業者別情報
    • 急な引越し
  • 越単(こしたん)について
    • 管理者情報とサイトの理念
    • お問い合わせフォーム
  • サイト内検索

越単

引っ越し費用を安くする方法

  • HOME
  • 費用を安くする方法
  • 一括見積もり
  • やることリスト
  • 料金相場
  • 業者別情報
  • 単身パック
  • 運営者情報
トップページ > 管理者情報とサイト運営の理念

管理者情報とサイト運営の理念

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

こんにちは!
管理人の岡田和芳と申します。
一人暮らしの引っ越し情報サイト「越単〜こしたん〜」を見ていただき、誠にありがとうございます。

当サイトでは、単身の方に役立つさまざまな引越し術を公開しています。
引越しする際に、ぜひ参考にしていただければと思います。

ここでは、私の自己紹介をしつつ、過去の引越し経験や失敗談ついて書きたいと思います。
「お前は何もんなんだよ!」と思った方は、気軽に読んでみてくださいね。

運営者情報

運営者 岡田 和芳
所在地 〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目24番5号 第2森ビル401
引越し回数 8回!
お問い合わせ お問い合わせはこちら

管理人オカダの引越し歴

私が一人暮らしを始めたのは20歳のころでした。
それから現在に至るまで、引越しを繰り返すこと8回!
引越しの理由は、住み替えや転職、結婚などです。

ここでは、その経緯について簡単に紹介したいと思います。

1回目の引越し(20歳)

それまでずっと実家暮らしでしたが、20歳のときに念願の一人暮らしを始めました。やっぱり実家ですと親の目が厳しいので、「気ままに自由に暮らしたい!」という、ありがちな考えて独立したわけです。

実は、そのときにちょっと借金があり、それを完済するのと引越し費用を貯めるので、結構大変だったのを覚えています。

2回目の引越し(23歳)

しばらく一人暮らしを満喫していたのですが、お隣さんがデリケートな人で、自宅に友達を招く度にクレームをつけられる羽目に・・・。 そんなこともあり、私もストレスで「引っ越したいなぁ」という思いが募っていったわけです。

ちょうどその頃、付き合っていた彼女と「同棲しようか?」という流れになり、それもあって23歳のときに引っ越すことになりました。

3回目の引越し(24歳)

完全に調子のってました・・・。 月収20万ちょっとしかない私が、あろうことか家賃11万円のマンションで同棲をスタートしたわけです。さらに、彼女に押され、ワンちゃんを飼い始める始末。まるでセレブ気取りですね!

家賃は彼女と折半でしたが、いつもいつも常に財布はカツカツ状態。正直、完全に見栄でした・・・。

そのタイミングで今まで勤めていた会社を辞め、個人経営の飲食店に転職することに。もちろん、月収はさらに減ることになりました。

そんな生活が長く続くはずもなく、わずか1年も経たずに退去するという、「若気の至り」以外の何ものでもない結果でした。

4回目の引越し(25歳)

そんなわけで、借りていた高級賃貸マンションの目と鼻の先にある別の物件に、当時の彼女と引っ越すというオチに至りました。

このような経緯もあり、少しずつ堅実な生活を心がけるようになっていきました。

しかし、生活が少し落ち着こうかというタイミングで、またもやトラブルです。勤め先のお店のオーナーが失踪し、わずか半年で再び転職する羽目になったのです。

人生についてあーやこーや悩むことも増え、そんな優柔不断な私を見る彼女の気持ちは、徐々に冷めていくことになります・・・涙

5回目の引越し(26歳)

そして26歳のとき、ついに同棲していた彼女と破局! 彼女は家を出て行きました・・・。

そのころ私は、新しく職場を見つけ、働き始めたタイミングでした。しかし、精神的なダメージは想像以上で、しかも適当に見つけた仕事だったので、情けないことにわずか1週間で仕事を辞めてしまいました。

そうです、私は完全にちゃらんぽらんな人間なのです!

ただ、運よく次の仕事が見つかり、生活を立て直すチャンスが到来しました。「ここで踏ん張れば、やっとまともな生活が送れる!」という意気込みで、少し病んでいたものの、昼の仕事に就くことができたわけです。

しかし、厄年だったんでしょうか。

営業職だったので研修期間のノルマというがあり、それをクリアしないと正式には雇ってもらえない条件だったのです。

もともと営業系は苦手だったのにもかかわらず、その会社に就職したのが運の尽き。結果、ノルマはクリアできずに、わずか3ヵ月で再び無職になってしまいました。

彼女にもふられ、仕事も失い、完全に意気消沈した私は、もう一人で強く生きていく気力をなくしていました。

そして最終手段として、人生の壁にブチ当たった私は、シッポを巻いて実家に退散することになったのです。

6回目の引越し(27歳)

人生どん底モードだったのは間違いありませんが、ただ、そんななかでも「ちょっとは稼がないとなぁ」という気持ちもありました。

そして再び転職。今回は「とりあえず」ということもあり、自動車会社の期間工従業員として勤め始めることになります。

そんな頃、以前働いていたお店の店長から「独立するから手伝ってほしい」と声をかけられ、期間工が終わるころに、二十歳のとき一人暮らしを始めた場所に再び舞い戻ることになるのです。

これが6回目の引越しです。

7回目の引越し(29歳)

ようやく生活も落ち着きを取り戻したころ、職場で知り合った女性と結婚することになりました。

ただ、飲食店で勤めているということもあり、昼夜逆転の生活を送っていた私。それに個人経営のお店だったので、正直、待遇も満足いくものではありませんでした。

このような経緯から、私はまたまた転職を決断するのでした。

しかし運が良いことに、結婚生活にはもってこいの会社が見つかり、内定ももらえました。ただ、当時の家からは通えなかったので、「結婚」「転職」という人生の転機に、私は再び引越しを経験します。

管理人オカダの反省すべき引越し経験を役に立てて欲しい!

正直、人様に自慢できるような人生ではないのは自負しています。ただ唯一、引越しの失敗経験が豊富なのは事実です。

そんななかで学んだ引越しのコツ、たとえば

  • 引越し業者の選び方
  • 引越し費用、入居費用の節約術
  • 引越し手続きの流れ
  • 見積もりのコツ
  • 引越しプランの特徴
  • スムーズな準備の進め方
  • 失敗しない部屋探し

などなど、知らず知らずのうちに身についた引越しのノウハウのようなものがあります。

そのような情報を私なりにまとめ、一人暮らしの方の引越しに役立てていただければという想いで、当サイトを使ったという経緯があります。

稼ぎも少ない20代のころに引越しを繰り返し、「引越し貧乏」と言わざるを得なかった私ですから、引越しのときにお金に関する悩みはとくに良く分かります。

ですから、私と同じように引越し貧乏に陥る人を一人でも減らし、できるだけ引越しで損をしないようなアドバイスを当サイトで伝えられればと思います。

本来であれば、引っ越して環境が変わるのは楽しいことです。しかし、無計画がゆえに、高い出費を重ねてしまうのは賢くありません。

当サイトを通じて、一人暮らしの引越しは何に気をつけるべきなのか、を覚えていただければ幸いです。

引越し費用をできるだけ抑えたくても、どの業者が安いかなんて分からないですよね?

そんな方は、以下で紹介する『引越し比較サイト』を使ってみてください。

私も毎回使っているサービスですが、全国の有名会社をまとめて比較できるので、安い業者がカンタンに見つかります。

ちなみに、前回の引っ越しでは一番高い業者と一番安い業者の差が44,000円にもなりました!

あなたもぜひ、以下のサイトでおトクな引越業者を探してみてくださいね。

引越し侍

引越し比較サイト人気No.1

引越し比較サイトの中で一番人気なのが、『引越し侍』です。

【引越し侍の特徴】

  • 利用実績5063万件突破(No.1)
  • 大手から地元業者まで全国の提携業者は330社以上(No.1)
  • 引越し料金が最大50%OFF
  • 相場料金がネット上で比較できる
  • サービスや口コミもその場でわかる
  • 最大10万円キャッシュバック&引越しガイドブック付き
  • 見積もりだけでもOK

利用者数No.1の引越し侍は、やっぱり安心感があります。
また、提携している会社の数も一番多いので、それだけ好条件の引越業者が見つかる可能性も高いです。

「少しでもお得に引っ越したい!」という方は、引越し侍で料金を比較してみてくださいね。

一番安い引越し業者が見つかる!
→引越し侍の公式サイトはこちら
(完全無料)

 

 SUUMO(スーモ)

引越し業者とメールでやりとりしたい方は…

『スーモ』の特徴は、電話番号の登録が任意であること。

通常、申し込み後に業者から電話がかかってくるところを、スーモならメール連絡に限定できます。
忙しくて電話に出られない方は、こちらを使ってみてください。

電話登録なしで一括見積もりできる!
→SUUMOの公式サイトはこちら
(完全無料)

 

関連するコンテンツ一覧

  • アリさんマークの引越社の料金相場は安い?単身引越しの価格をリサーチアリさんマークの引越社の料金相場は安い?単身引越しの価格をリサーチ
  • 日通は不用品回収が可能!家具家電の引き取り料金相場と処分を依頼するときの注意点日通は不用品回収が可能!家具家電の引き取り料金相場と処分を依頼するときの注意点
  • 日通の引越し見積もりで気をつけたいポイント5選を解説!日通の引越し見積もりで気をつけたいポイント5選を解説!
  • クロネコヤマト「単身パック」の概要を解説!見積り〜当日の流れは?クロネコヤマト「単身パック」の概要を解説!見積り〜当日の流れは?
  • 長距離引越しが安いおすすめプラン5選!長距離引越しの格安見積もりを取る裏ワザ長距離引越しが安いおすすめプラン5選!長距離引越しの格安見積もりを取る裏ワザ
  • 単身パックは即日引越しでも利用可能?即日対応できる引越し業者の見つけ方単身パックは即日引越しでも利用可能?即日対応できる引越し業者の見つけ方

引越し費用が安くなる6つの極意

 

 

 

 

 

サイト内検索

カテゴリー

  • 費用を安くする方法
  • 一括見積もりサービス
  • 料金相場
  • やることリスト
  • 見積もり方法
  • 単身パック
  • 業者別情報
  • 急な引越し

一人暮らしの引越しやることリスト

お得な引越しプランの選び方

部屋探しやることチェックリスト

サイト運営

  • 運営者情報
  • お問い合わせフォーム

Copyright(c) 2023 越単 All Right Reserved.

©越単