エアコンの引越し工事費はどこが安い?大手4社のリアルな見積もりを公開

この記事には広告を含む場合があります。

引越しに際して、今使っているエアコンを新居に取り付け直そうと考えている方もいるでしょう。
ですが、エアコンの移設工事には思いのほか費用がかかるため、できるだけ安く済ませたいところですよね。

実際、私も引越しの際にエアコンの付け替えが必要になり、複数の業者から見積もりを取り比較してみました。
その結果、一番安かったのは「サカイ引越センター」でした。

とはいえ、エアコン工事だけが安くても、引越し全体の費用が高ければ本末転倒です。

そこで今回は、私が実際に集めたエアコンの移設見積もりをもとに、「トータルでお得な業者」を見つけるためのポイントを詳しくご紹介していきます。

目次

エアコンの付け替え費用が高いのはなぜ?

「エアコンの取り外しと取り付けだけで、どうしてこんなに費用がかかるの?」と疑問に思う方もいるのではないでしょうか。

実は、エアコンの移設工事が高額になりやすいのには、大きく分けて2つの理由があるんです。

【理由その1】
エアコンの移設工事に追加料金がかかる

エアコンの移設には「取り外し」と「取り付け」の両方が必要で、その基本工事費だけでも相場はおおよそ10,000〜15,000円ほどかかります。

この時点ですでに、決して安いとは言えませんよね。

さらに厄介なのは、実際にはこの基本工事だけで済むケースが少ないこと。多くの場合、状況に応じて追加料金が発生します。

では、具体的にどのような追加費用がかかるのか、アート引越センターのオプション料金を例に見てみましょう。

【エアコン移設の追加料金】※アート引越センター

オプション詳細追加料金
配管交換4mキット12,100〜
14,300円
7mキット18,700〜
22,550円
ガス補充補充9,900円
真空引き16,500〜
27,500円
電圧交換200V↔100V3,300円
室外機取付特殊な付替8,250〜
13,200円
金具設置13,200〜
14,300円
化粧カバー〜3m8,250円
追加1m2,200円

仮にいずれかの工事が必要となれば、軽く1〜2万円はプラスされることになります。

【理由その2】
専門業者が対応するから値引きが利かない

また、エアコンの移設には専門的な技術が求められるため、たとえ引越し業者に依頼したとしても、実際の作業は外部の専門業者が対応するのが一般的です。

そのため、引越し業者にどれだけ交渉しても、「エアコンの工事費用」に関してはなかなか値引きが難しいのが現実です。

こうした背景から、エアコンの移設費用はどうしても高くなりやすい傾向があります。

エアコン移設の見積もりをとるときの注意点

さらに、新居の状況によっては、当日に追加料金が発生することもあります。
そのため、見積もりを依頼する際は「引越し先のエアコン設置環境」をできるだけ具体的に伝えることが重要です。

見積もり時に伝えておきたい4つのポイント
  1. 配管用の穴が壁にあるかどうか
  2. コンセントの電圧(100V/200V)
  3. 室外機の設置場所(地面・ベランダ・屋根上など)
  4. 室内の穴から室外機までの距離(おおよそでOK)

これらの情報を事前に伝えておけば、見積もり段階でより正確な金額を提示してもらえます。

※賃貸物件の内見時には、上記の項目を写真に残すかメモしておくと安心です。

エアコンの移設費用を引越し業者ごとに比較してみた

さて、前置きはこのくらいにしておき、ここからは、私が引越し業者から集めた「エアコン工事の見積もり」を公開します。

ちなみに、私の場合は、以下のような作業内容でした。

【エアコン移設の作業内容】

退去物件引越し先
基本作業取り外し取り付け
電圧切替200→100V100→200V
コンセント交換ありあり
配管パイプ処分新品(4m)
配管穴ありあり
室外機ベランダベランダ

基本作業に加え、「電圧切替」「コンセント交換」「配管交換」が必要になります。

なお、見積もりをとったのは、以下の4社です。

  1. アーク引越センター
  2. サカイ引越センター
  3. 引越一番(地元業者)
  4. アート引越センター

ここからは、各社から実際に取った見積もりの詳細をご紹介します。

【1社目】
アーク引越センターのエアコン移設費用

1社目は、アーク引越センターです。

エアコン移設費用の内訳は、以下のとおりです。

【アーク引越センター】

内訳費用
取り外し4,000円
取り付け8,000円
電圧切替2,500円×2
コンセント交換2,500円×2
配管パイプ12,000円(想定)
合計34,000円

「配管の費用」は当日払いということで見積もりには入っていませんが、合計すると34,000円になります。
しかし、エアコン1台の引越しに34,000円は高すぎですよね!

【2社目】
サカイ引越センターのエアコン移設費用

続いて、サカイ引越センターです。

エアコン移設費用の内訳は、以下のとおりです。

【サカイ引越センター】

内訳費用
パック料金22,000円

配管の長さや設置など、特殊な条件がなかったため、サカイの場合はすべての作業がパック料金に含まれるそうです。
当日の追加料金もないので安心できますし、22,000円は他社と比べても安いです。

【3社目】
引越一番のエアコン移設費用

3社目は、地元業者の引越一番です。

エアコン移設費用の内訳は、以下のとおりです。

【引越一番】

内訳費用
パック料金18,000円
電圧切替
コンセント交換
5,500円
(1か所分)
合計23,500円

1か所分の電圧切替とコンセント交換はパックに含まれるということで、合計は23,500円。
ここも、わりと良心的な値段だと思います。

【4社目】
アート引越センターのエアコン移設費用

そして4社目は、アート引越センターです。

エアコン移設費用の内訳は、以下のとおりです。

【アート引越センター】

内訳費用
パック料金22,000円
電圧切替3,000円
(1か所分)
コンセント交換1,800円
(1か所分)
合計26,800円

アートの場合、パック設定はあるものの、その範囲外の追加料金がやや高く感じます。

以上が、引越し業者4社の見積もりです。

専門業者や電気屋にエアコンの付け替えを直接依頼したほうがお得?

さらに、エアコン工事の一括比較サイトというのを使い、ほかの専門業者からも見積もりをとってみました。
というのも、「どうせ専門業者が対応するなら、直接依頼したほうが安いのでは?」と思ったからです。

結果、3社の概算見積もりで一番安かった金額は「28,600円」でした。
(いや、安くないしっ…!)

エアコンの引越しはパック料金の設定がある業者が安い

というわけで、エアコンの工事費をまとめて比較してみましょう。

引越し業者エアコン工事費
アーク引越センター
※パック料金設定なし
34,000円
サカイ引越センター22,000円
引越一番23,500円
アート引越センター26,800円
専門業者28,600円

この結果から、エアコン1台の移設費用の相場は約27,000円。
それに対して、サカイは22,000円と一番安くなりました。

ですから、引越しでエアコンを付け替える方は、サカイ引越センターからも見積もりをとってみてください。
(見積もりだけでお米1kgがもらえます!)

エアコン工事費と引越し料金との合計が安い業者を選ぶことが大切!

ただし、注意が必要です!
たとえエアコンの工事費が安くても、引越し料金を含めた「総額」が高ければ意味がありません

実際に私が見積もりを取った4社の「エアコン工事費」と「引越し料金の合計」を比較した結果がこちらです。

業者エアコン工事費
(税抜)
引越し料金の合計
(税込)
アーク引越センター34,000円114,000円
サカイ引越センター22,000円102,850円
引越一番23,500円70,000円
アート引越センター26,800円72,900円

ご覧のとおり、エアコン工事費が最も安かったサカイですが、トータル金額では2番目に高くなってしまいました。

このように、引越し費用を抑えるためには「工事費」だけでなく、「引越し料金との合計金額」で比較することがポイントです。

とはいえ、複数社に1件ずつ見積もりを依頼するのは手間がかかりますし、どの業者が安いのか見当がつかない…という方も多いのではないでしょうか?

そんなときは『引越し一括見積もりサイト』の活用がおすすめです。
希望条件を入力するだけで、複数の引越し業者の料金をまとめて比較できるので、手間なく安い業者が見つかります。

まとめ

エアコンの引越し費用は、決して安くありません。
だからこそ、少しでもコストを抑えたいというのが本音ですよね。

おすすめなのは、エアコン工事を専門業者に直接依頼するのではなく、引越し業者を通して紹介してもらう方法です。
そのほうが、工事費が比較的リーズナブルになるケースが多いからです。

ただし、注意点もあります。

必ず「エアコン工事費込みの総額」で見積もりを出してもらい、業者ごとに比較すること。

そうすれば、余計な出費を避けながら、最もコスパの良い業者を見つけることができます。
無理なく費用を抑えたい方は、この点を忘れずに確認しましょう。

「引越し料金はできるだけ抑えたい…」
でも、どこの引越し業者が安いかなんて検討もつかないですよね。

そんなときは、有名会社の料金をその場で比較できる引越し侍を使ってみてください。

『引越し侍』は見積もり比較サイトの中で一番人気のサービスで、以下のような特徴があります。

『引越し侍』の特徴
  • 利用実績6,271万件突破(No.1)
  • 大手から地元業者まで全国の提携業者は370社以上(No.1)
  • 引越し料金が最大50%OFF
  • 最大10社まで一括で見積もりを依頼できる
  • 料金相場がネット上で比較できる
  • サービスや口コミもその場でわかる
  • 最大10万円キャッシュバック&引越しガイドブック付き
  • 見積もりだけでもOK

『引越し侍』なら各社の概算見積もりがネットで比較できるため、安い引越し業者がカンタンに見つかります。

筆者

私も引越しのときは必ずこのサービスを利用しますが、前回は44,000円も安くなりました!

引越しは何かとお金がかかるものです。
出費を少しでも抑えたい方は、『引越し侍』でお得な会社を探してみてくださいね。

\ 一番安い引越し業者が見つかる! /

完全無料


スーモ(SUUMO)も同様に、引越し見積もりを比較できるサイトです。

『スーモ』の特徴は、申し込みの際に「電話番号の入力」が任意である点です。

選択した引越し業者とメールでやりとりしたい方は、『スーモ』で引越し料金を比較してみましょう。

\ 電話番号の入力が任意! /

完全無料

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次