引越しをする際に、「銀行の手続きは必要なの?」と疑問に思う人もいるのではないでしょうか。
引越しをした場合は、銀行口座の住所変更をしなければいけません。これをしないと、銀行からの重要なお知らせが手元に届かないことがあります。また、銀行のサービスが一時的に利用できなくなる可能性もあります。
また、引越したことで今後使わなくなる銀行口座は「解約」をしておくべきです。長期間そのままにしておくと「休眠口座」として扱われ、預金が引き出せなくなることも考えられます。
ここでは、引越しにともなう銀行口座の「住所変更」「解約」の手続きについて詳しく説明します。やることは簡単なので、きちんと時間を取って手続きしておきましょう。
銀行口座の住所変更が必要となる理由
はじめに、なぜ銀行口座の住所変更をしなければいけないのか理解しておきましょう。
引越しで住所が変わったとき、保険やクレジットカードなど契約しているサービスの多くは「住所変更」が必要になります。これは銀行口座も同じです。
確かに、銀行口座の住所をすぐに変更しなくても、口座が機能しなくなるわけではありません。キャッシュカードがあれば、今までどおりに口座からお金を出し入れすることができます。ですから、日常生活において不自由なことはほとんどないかもしれません。
銀行口座の住所変更をしないとどうなる?
しかし、銀行口座の住所変更をせずにそのままにしておくと、次のようなトラブルや不都合が生じます。
銀行からの通知が届かない
銀行からの重要な通知が、あなたのところに届かなくなってしまう可能性があります。このような重要書類は「転送不要」となっているケースがあり、郵便局の転送サービスを利用していても、ゆうびんぶつが新居に届かない場合があります。
これは、間違ったところに書類が届いてしまうのを防ぐためです。
不正利用の危険性
それでも、万が一、他人の手に重要書類が渡ってしまった場合、個人情報が知られてしまうことも考えられます。最悪、不正利用のトラブルに巻き込まれる恐れもあります。
一部サービスの停止
また、宛先不明で書類が銀行へ返送された場合、「ATMでの出金」や「インターネットバンキング」などのサービスが一時的に利用できなくなる可能性もあります。
一定額以上の出金ができない
ATMでは出金できない一定額以上のお金を口座から引き出す場合、「取引時確認」という手続きが必要になります。そのときに銀行側で住所を確認しますが、住所を変更していないと、手続きに時間がかかってしまいます。もし急に現金が必要になった場合、これでは困ってしまいます。
このようなことを避けるためにも、銀行口座の住所は必ず変更しておかなければいけません。
銀行口座の住所変更をするタイミングはいつ?
口座の住所変更は、「引越し後」に行います。なぜなら、手続きには「新住所を確認するもの」が必要だからです。たとえば、新住所が載っている住民票や運転免許証などです。これらは引越しをしてからでないと用意できません。
銀行口座の住所変更には、とくに期限はありません。
ただし、そのままにしておくと上記のようなトラブルや不都合が生じることも考えられます。ですから、引越し後の役所手続きが一段落ついたら、できるだけ早めに「口座の住所変更」をしてください。
銀行口座の住所を変更する4つの方法
それでは、銀行口座の住所変更について具体的に説明します。
口座の住所変更は、「窓口」「郵送」「電話」「インターネット」のいずれかから行えます。
手続きの流れは、以下のとおりです。
窓口
銀行窓口で住所変更をする場合は、以下の書類が必要になります。
銀行窓口で住所変更するときに必要なもの |
住所変更届の申込書(銀行に置いてあります) 通帳 銀行印 新住所を確認できる本人確認書類(運転免許証、住民票、健康保険証、パスポートなど) |
これらの書類を用意して窓口に提出すれば、手続きは完了です。
郵送
住所変更は「郵送」でも可能です。その際に、銀行へ送付するものは以下のとおりです。
郵送で住所変更するときの必要書類 |
住所変更届の申込書 新住所を確認できる本人確認書類のコピー(運転免許証、住民票、健康保険証、パスポートなど) |
住所変更届の申込書が用意できたら、必要事項を記入します。他の書類も合わせて銀行に郵送すれば、対応してもらえます。ただし、必要書類は銀行によって異なります。郵送で手続きをする場合は、あらかじめ確認しておいてください。
【住所変更届の入手方法】
「住所変更届の申込書」を入手する必要がありますが、それには2つの方法があります。
- 1つは、「銀行のホームページから印刷する方法」です。ホームページから必要事項を入力して「申込書」をダウンロードしましょう。ただし、プリンターがなければ印刷はできません。
- もう1つは、「銀行から取り寄せる方法」です。銀行に連絡をして、「住所変更届」を送ってもらうように頼みましょう。そうすれば、後日、手元に書類が届きます。
電話
「窓口に行く時間がない」、「インターネットや郵送の手続きはよく分からない」という人は、電話から口座の住所変更を行うこともできます。その際、以下のことを口頭で確認されます。
電話で住所変更を行うときの確認事項 |
氏名 口座番号 暗証番号 電話番号 登録上の住所 新住所 通帳に記入されている最終残高 |
これらの情報を正しく確認できれば、手続きは完了です。手順などは銀行によって異なる場合があるため、オペレーターの指示に従って手続きを進めてください。
インターネット
多くの銀行では、インターネットバンキングのサービスがあります。インターネットバンキングの契約をしていれば、ウェブ上から簡単に銀行口座の住所変更ができます。
なお、その際は、パソコンのウィルス対策が万全か確認しておきましょう。
ただし、「投資信託などの取引がある場合」や「結婚などで名義(名前)の変更も行う場合」は、インターネットから手続きを行うことはできません。その場合は、最寄りの支店窓口で住所変更をしましょう。
以上の4つの方法で、銀行口座の住所変更ができます。都合の良いやり方を選び、引越し後、できるだけ早めに対処しましょう。
引越しをしたら最寄りの銀行支店に変更するべきか
引越しをする際に、銀行口座を最寄りの支店に移すべきか、疑問に思う人もいるのではないでしょうか。
結論から言うと、支店を変更する必要はありません。引越しで「口座を作った支店」から離れたとしても、入出金はATMや他の支店でも可能です。さまざまな手続きにおいても、同じ銀行の支店であれば問題ありません。
もちろん、銀行口座を最寄りの支店に変更することもできます。ただ、その場合は、「口座番号」「キャッシュカード」「通帳」をすべて新しく変えることになります。つまり、口座を移すというよりも、新しく開設するようなものです。
そうなると、その口座から引き落としをかけていた料金の支払いも変更しなければいけません。これでは手間がかかるだけですから、支店を変更する必要はないと思います。
利用しなくなる銀行は口座解約を忘れずに!
今まで使っていた銀行の支店が引越し先の地域にない場合、手続きなどで不便になることがあります。その場合、その銀行口座をまったく利用しなくなることも考えられます。そのままにしておくのは、預金を無駄にしているようなものです。
口座を長期に渡って利用しないと「休眠口座」として扱われ、お金が必要なときにすぐ引き出せなくなる可能性があります。ですから、今後利用しない口座は解約しておくことをおすすめします。
銀行口座の解約方法
銀行口座を解約するには、名義人本人が支店窓口で手続きをする必要があります。同じ銀行であれば、どこの支店でも可能です。ただし、カードローンを利用している場合は、「取引している支店」でしか確約できません。解約のときに必要なものは、以下のとおりです。
口座解約に必要なもの |
通帳 キャッシュカード 銀行印 本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポートなど) |
これらを用意すれば、窓口で解約手続きを行えます。
都市銀行と地方銀行
一般的に、大手の都市銀行であれば支店が全国にあります。ですから、たとえ遠方に引越しても、その地域で支店を探すことはできます。
しかし、地方銀行の場合は、引越し先の地域に支店がなかったり、コンビニのATMが利用できなかったりする可能性があります。もちろん、他の銀行のATMでお金を引き出すことはできますが、この場合、手数料がかかることがほとんどです。
手数料を払えば地方銀行の口座を使い続けることはできますが、毎回となるとかなりの無駄です。ですから、引越しなどで地方銀行の口座をもう利用しない場合は、その地域に住んでいるうちに解約しておくと良いです。
遠方にある銀行の口座を解約するには「預金取立」を利用する
しかしながら、引越しをしたあとで「やっぱり解約しておけば良かった・・・」と考え直すこともあるかと思います。
近くにその銀行の支店があれば良いのですが、地方銀行の場合は全国に支店があるわけではありません。そうなると、「解約したけど、遠くてなかなか行けない」と困ってしまうケースも考えられます。
実は、そのような場合でも、最寄りの別銀行で「解約手続き」ができます。これを「預金取立」といいます。その際には、以下のものを用意しましょう。
預金取立に必要なもの |
預金解約依頼書兼委任状(銀行にもらえます) 解約したい銀行の通帳、キャッシュカード、銀行印 本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポートなど) 手数料(1,000円程度) |
これらを用意すれば、たとえ別の銀行でも解約手続きは可能です。ただ、手数料として1,000円程度かかるため、現金を忘れずに持っていきましょう。
公共料金やクレジットカード利用額などの口座引き落としはどうなるの?
「電気、ガス、水道などの料金」や「クレジットカード請求」などを利用口座から引き落としにしている人もいるはずです。
それでは、銀行口座の住所変更をした場合、口座引き落としはどうなるのでしょうか。
口座の住所変更を行っても、引き落としはそのまま継続されます。ですから、「料金の引き落とし」に関しては、とくに手続きは必要ありません。
ただし、料金の引き落としに使っていた口座を解約したり、支店を変更したりする場合は注意してください。この場合、先に口座の解約・変更をしてしまうと料金を引き落とせなくなるため、未払いの状態になってしまいます。
ですから、はじめに各事業所・サービスで「支払い方法の変更」または「別の引き落とし口座の指定」をしておく必要があります。引き落とし用口座を解約・支店変更するのはその後です。
結婚にともなう引越しで銀行口座の名義を変更する場合
結婚のタイミングで引越しをする人もいるかと思います。結婚で名前が変わる人は、銀行口座の住所変更といっしょに名義も変更することになります。
ただ、名義を変更する場合は、窓口での手続きが必要になります。したがって、郵送やインターネットでの手続きはできません。少し手間はかかりますが、支店窓口で「名義変更」と「住所変更」をいっしょに済ませましょう。
まとめ
ここまでの説明で、銀行口座の住所変更をする理由や方法について理解できたかと思います。
引越しの手続きは何かとたくさんあるため、誰もが大変に感じるものです。しかし、銀行口座の住所変更に期限がないからといって、そのままにしておくのは良くありません。
重要な通知が届かなかったり、個人情報が流出したりする恐れもあります。ですから、引越しをしたら早めに銀行の手続きを済ませておくことが大切です。