越単
    • TOPページ
  • Pick up!
    • 引っ越し一括見積もり体験談
    • ネット上で引っ越し料金を比較する方法
    • 厳選したオススメの見積もり比較サイト
  • カテゴリー
    • 費用を安くする方法
    • 一括見積もりサービス
    • 料金相場
    • やることリスト
    • 見積もり方法
    • 単身パック
    • 業者別情報
    • 急な引越し
  • 越単(こしたん)について
    • 管理者情報とサイトの理念
    • お問い合わせフォーム
  • サイト内検索

越単

引っ越し費用を安くする方法

  • HOME
  • 費用を安くする方法
  • 一括見積もり
  • やることリスト
  • 料金相場
  • 業者別情報
  • 単身パック
  • 運営者情報
トップページ > 見積もり方法 > 引越しの訪問見積もりが嫌な女性へ。訪問を省略する方法と対応業者の見つけ方

引越しの訪問見積もりが嫌な女性へ。訪問を省略する方法と対応業者の見つけ方

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

「知らない男性を家にあげるのは怖い」
「散らかった部屋を見られるのが恥ずかしい」

引っ越しでは、「訪問見積もり」が基本です。
でも、一人暮らしの女性の場合、営業マンとはいえ、知らない男性を家にあげるのは抵抗がありますよね?

ましてや、クローゼットの中を見せるなんて、もってのほか。

そんなときは、次の3つの対処法が考えられます。

  1. 女性スタッフに訪問見積もりを対応してもらう
  2. ビデオチャットや電話で見積もりをとる
  3. 訪問見積もりの際に友達や家族に同席してもらう

ただし、女性の営業担当が必ずいるとは限りませんし、すべての引越業者がビデオチャットや電話での見積もりに対応しているわけでもありません。

そこで今回は、男性営業マンの訪問見積もりを回避する方法と、対応業者の探し方について説明していきたいと思います。

目次

  • 引っ越し見積もりで「訪問」が必要なワケ
  • 引っ越しの訪問見積もりが嫌な女性のための対処法
    • 【対処法その1】 女性スタッフに訪問見積もりを対応してもらう
    • 【対処法その2】 ビデオチャットや電話で見積もりを出してもらう
    • 【対処法その3】 訪問見積もりの際に友達や家族に同席してもらう
  • 女性スタッフまたはビデオチャットでの見積もりに対応してくれる引越業者の探し方
  • まとめ

引っ越し見積もりで「訪問」が必要なワケ

そもそも、引っ越しを予約する際になぜ訪問見積もりが必要なんでしょうか?

その理由は、以下のとおりです。

  • 引っ越しの荷物を正確に把握できる。
  • 旧居・新居の周辺環境を正確に確認できる。
  • 引っ越し当日の作業が想定しやすい。(トラブル回避)

引越業者は、荷物量からトラックのサイズや作業員の人数、また、当日の段取りを決めます。

仮に、荷物や建物の周辺環境などの情報が正確に伝わっていないと、以下のようなトラブルにつながる可能性も考えられます。

  • 荷物がトラックに入りきらない。
  • 道が狭くてトラックが入れない。
  • 家財が大きすぎて、玄関から搬入できない。

このような当日のトラブルを避けるためには、引越業者に情報を正確に把握してもらう必要があります。
そして、このことは「正確な見積もり金額」を出してもらうことにもつながります。

だから、引っ越し予約の際には訪問見積もりが前提になるんです。

引っ越しの訪問見積もりが嫌な女性のための対処法

ただ、引っ越しの見積もりが目的とはいえ、やはり一人暮らしの女性の方だと知らない男性を家にあげるのは抵抗がありますよね?

そこで、冒頭でもお伝えしたように、以下3つの対処法を検討してみてください。

【対処法その1】
女性スタッフに訪問見積もりを対応してもらう

引越業者は、ほぼ男性の業界です。
しかし、今回のあなたのようなニーズも実は多いため、中には女性スタッフが在籍している業者もあります。

引越しの見積もり、男性が来ると思って汚い格好でボッサボサの髪で化粧もせず待ってたら女性がきたからとても申し訳ない気持ちになった。

— 🧜🏻‍♀️🐚サーチライトスープ🐋🔱 (@hato_soup) November 30, 2019

女性スタッフが対応してくれるのであれば、訪問見積もりでも安心ですよね。

【対処法その2】
ビデオチャットや電話で見積もりを出してもらう

最近では、ビデオチャットでの見積もりに対応する業者も増えています。

引越しの訪問見積りで1日潰れる予定だったけど、アートとサカイはスマホのビデオ見積りOKでめっちゃ助かった〜✨

時間も手間もお互いWin-Winだし、女性は知らない男性家にあげなくていいからメリットしかない。

今回予想以上にアート引越しセンターがお値引頑張ってくれたからお願いする事にした🥺💖

— きらぼし (@niyanko819) June 11, 2021

結局、荷物を見せることにはなりますが、男性の営業マンを家にあげなくていいので、訪問見積もりよりは気楽だと思います。

【対処法その3】
訪問見積もりの際に友達や家族に同席してもらう

極論ですが、訪問見積もりのときに友達や家族に同席してもらえば、妙な心配はいりません。

ただ、友達とはいえ中々頼みづらい内容ですし、家族と離れて暮らしている方もいるでしょう。

ですから、その場合は、上記2つの方法のいずれかをおすすめします。


それでは、3つの対処法をもう一度見てみましょう。

  1. 女性スタッフに訪問見積もりを対応してもらう。
  2. ビデオチャットや電話で見積もりを出してもらう。
  3. 訪問見積もりの際に友達や家族に同席してもらう。

3が一番確実な方法ですが、同席できる人がいない場合もあるかと思います。
そのときは、1か2の方法で見積もりを取ることをオススメします。

女性スタッフまたはビデオチャットでの見積もりに対応してくれる引越業者の探し方

ただ、前述したように、「女性スタッフの訪問見積もり」や「ビデオチャットでの見積もり」に、どの引越業者も対応できるわけではありません。

ですから、ここからは、対応業者を効率よく探す方法をご紹介しますね。

このような場合に、ぜひ活用したいのが『引越し見積もりサイト』です。

なぜなら、全国の引越業者の中から、あなたの条件に合うところをすぐに見つけることができるからです。

さらに、申し込みの際に備考欄があるので、以下のように書いてください。

そうすれば、わざわざ1社ずつ問い合わせなくても、「女性スタッフの訪問見積もり」または「ビデオチャットでの見積もり」に対応してくれる業者がカンタンに見つかります。

なお、利用の流れは、以下のとおりです。

  1. サイト上で情報を入力する。(住所、連絡先、荷物情報など)
  2. 備考欄に見積もり時の希望を書く。
  3. 見積もりを申し込む。
  4. 候補業者から連絡が入る。
  5. 見積もりの日時を決める。

この流れで候補に挙がった2〜3社から見積もりを取れば、条件のより良い業者を選ぶことができます。

あなたの要望に対応してくれる引越業者から見積もりを取りたい場合は、ぜひ引越し見積もりサイトを活用してください。

→おすすめの引っ越し比較サイトはこちら

まとめ

今回は、引っ越しの「訪問見積もり」が嫌な場合の対処法をお伝えしてきました。

基本的には「訪問」が前提ではありますが、中には「女性スタッフの訪問見積もり」や「ビデオチャットや電話での見積もり」に対応してくれる業者もあるので、その点は安心してくださいね。

ただし、どの引越業者でも対応できるわけではありません。
ですから、あなたの希望に合う業者を探すときは、『引っ越し見積もりサイト』を活用して効率よく見積もりを進めましょう。

引越し費用をできるだけ抑えたくても、どの業者が安いかなんて分からないですよね?

そんな方は、以下で紹介する『引越し比較サイト』を使ってみてください。

私も毎回使っているサービスですが、全国の有名会社をまとめて比較できるので、安い業者がカンタンに見つかります。

ちなみに、前回の引っ越しでは一番高い業者と一番安い業者の差が44,000円にもなりました!

あなたもぜひ、以下のサイトでおトクな引越業者を探してみてくださいね。

引越し侍

引越し比較サイト人気No.1

引越し比較サイトの中で一番人気なのが、『引越し侍』です。

【引越し侍の特徴】

  • 利用実績5063万件突破(No.1)
  • 大手から地元業者まで全国の提携業者は330社以上(No.1)
  • 引越し料金が最大50%OFF
  • 相場料金がネット上で比較できる
  • サービスや口コミもその場でわかる
  • 最大10万円キャッシュバック&引越しガイドブック付き
  • 見積もりだけでもOK

利用者数No.1の引越し侍は、やっぱり安心感があります。
また、提携している会社の数も一番多いので、それだけ好条件の引越業者が見つかる可能性も高いです。

「少しでもお得に引っ越したい!」という方は、引越し侍で料金を比較してみてくださいね。

一番安い引越し業者が見つかる!
→引越し侍の公式サイトはこちら
(完全無料)

 

 SUUMO(スーモ)

引越し業者とメールでやりとりしたい方は…

『スーモ』の特徴は、電話番号の登録が任意であること。

通常、申し込み後に業者から電話がかかってくるところを、スーモならメール連絡に限定できます。
忙しくて電話に出られない方は、こちらを使ってみてください。

電話登録なしで一括見積もりできる!
→SUUMOの公式サイトはこちら
(完全無料)

 

関連するコンテンツ一覧

  • サカイ引越センターの見積もりが安くなる値引き交渉のコツ8選!サカイ引越センターの見積もりが安くなる値引き交渉のコツ8選!
  • 日通の引越しは値引きが利く!すんなり交渉に応じてもらうコツを解説日通の引越しは値引きが利く!すんなり交渉に応じてもらうコツを解説
  • 引越し見積もりは夜でもOK?夜間に対応してくれる業者の探し方引越し見積もりは夜でもOK?夜間に対応してくれる業者の探し方
  • 引越見積もりのWeb申込みは「比較サイト経由」がおトクな理由引越見積もりのWeb申込みは「比較サイト経由」がおトクな理由
  • 引越し業者はどこが安い?単身引越しが安くなる見積り比較テクニック引越し業者はどこが安い?単身引越しが安くなる見積り比較テクニック
  • 引越し見積もりって面倒!見積りの手間を省く時短テクニック4選引越し見積もりって面倒!見積りの手間を省く時短テクニック4選

引越し費用が安くなる6つの極意

 

 

 

 

 

サイト内検索

カテゴリー

  • 費用を安くする方法
  • 一括見積もりサービス
  • 料金相場
  • やることリスト
  • 見積もり方法
  • 単身パック
  • 業者別情報
  • 急な引越し

一人暮らしの引越しやることリスト

お得な引越しプランの選び方

部屋探しやることチェックリスト

サイト運営

  • 運営者情報
  • お問い合わせフォーム

Copyright(c) 2023 越単 All Right Reserved.

©越単