引越しは業者を利用することになるかと思いますが、どの会社に依頼するべきか迷いますよね。
引越し業者によって特徴はさまざまありますが、一般的なサービスなら大差はありません。
しかし、肝心な料金は業者によってバラバラ。
ですから、引越し業者を選ぶときは、各社から見積もりを集めて料金を比較することが重要です。
でも、何社も問い合わせて見積もりを取るのは、正直めんどくさい・・・。
そこで今回は、引越し料金をまとめて比較できる見積もり術をご紹介します。
この記事のもくじ
見積もりを比較しなければいけない理由
そもそも、なぜ引越し業者各社の見積もりを比べる必要があるのでしょうか?
「ただ荷物を運ぶだけだから、どこでも一緒でしょ?」と思うかもしれませんが、実は、業者によって料金設定やサービス内容は異なります。
たとえば、単身引っ越しでも、「A社は5万円」「B社は7万円」という具合に、見積もりを取ると料金は全然違います。
また、単身引っ越し専用のプランがあったり、お得なファミリープランがあったりと、サービス内容にも違いがあります。
ただ、サービス内容においては「旧居から新居に荷物を運ぶ」という意味では、大きな差はありません。
注意すべきなのは、料金の違いです。
でも、どこの会社が安いかなんて、見積もりを取ってみないと分からないですよね。
だからこそ、各社の見積もりを比較する必要があるんです。
逆に言えば、複数社から見積もりさえ集めれば、どこが安いか一発で分かります!
引越し業者から見積もりを集めるのは超めんどくさい!
とはいうものの、各社に問い合わせて見積もりを集めるのは、かなり手間がかかります。
かと言って、引越し業者のホームページを見ても、正確な料金が書いてあるわけでもありません。
料金は比較したいけど、見積もりを集めるのが面倒
ここが、引っ越し見積もりの最大のネックになります。
引越し料金を比較できるオススメ見積りサイト
でも安心してください! この問題を一発で解決できるサービスがあります。
それが「一括見積もりサービス」です。
カンタンに言うと、見積もりをまとめて比較できる無料サービスのこと。
住所や荷物情報などのカンタンな入力をすると、有名引越し業者のなかから候補がピックアップされます。
ウェブ上で各社の料金やサービス内容、口コミをまとめてチェックできるので、条件を比べてから業者を選びたい方には打って付けのサービスです。
一括見積もりサービス「引越し達人」の特徴
でも、一括見積もりサービスを提供しているサイトはいくつかあるので、どれを選べばいいのか迷いますよね。
私がオススメしているのは、「引越し達人」という見積もりサイトです。
まず第一に、各社の料金をウェブ上ですぐに比較できるのが、このサイトの大きなメリットです。
全国展開の有名業者はもちろんのこと、地域密着の業者も多く加盟しており、気になるところにまとめて見積もりを依頼することもできます。
他サイトより特典が豊富なのも魅力ですが、何より、料金が最大で55%OFFまで安くなるのが「引越し達人」をオススメする理由です。
一括見積もりサービスの申込み方法
利用方法もカンタンなので、具体的なステップをここで説明しておきますね。
【ステップ1】
旧住所と新住所の入力
【ステップ2】
引越し予定日、人数の入力
【ステップ3】
荷物情報の入力
※省略可
「決まっていない・あまり分からない」のボタンを押せば、荷物情報の入力は省略できます。
入力する場合でも、運ぶ予定の荷物を+−のボタンで入力するだけなので、そこまで時間は掛かりません。
【ステップ4】
あなたの基本情報の入力
項目は、「名前」「メールアドレス」「電話番号」の3点。
引越し業者からの案内があるので、入力ミスがないように注意しましょう。
申込みの入力は、以上の4ステップだけです。
必要情報を入力すると、はじめに最もおすすめの引越し業者が表示されます。
もちろん、その他のオススメ業者も複数社ピックアップされます。
ここで各社の概算料金やサービスの有無、口コミをチェックできます。
これで一括見積もりサービスの依頼は完了です。
その後、引越し業者からメールまたは電話で「正式な見積もり」の案内が来ます。気になる業者とやり取りをして、正確な料金を提示してもらいましょう。
このように、「引越し達人」はとてもカンタンなステップで、複数社の料金をすぐに比較できます。
上記の一覧を見れば、どこが安いのか一目瞭然ですよね。
引越し料金を少しでも安くしたい方は、ぜひ利用してみてください。
見積り比較サイトを利用する際の注意点
ただし、一括見積もりサービスを使う上で、いくつか注意点があります。
業者からの営業電話がやばい?
申込みを完了すると、引越し業者から「正式な見積もりの案内」の電話がかかってくるので、それに対応する必要があります。(メールの場合もあります)
複数社とやり取りすることになるため、ある程度の手間はかかります。
ただ、全部の業者に正式な見積もりを依頼しなくても良いです。必要のないところは、メールまたは電話できっぱり断りましょう。
しつこい営業電話を回避する方法
もし、どうしても業者からの電話がイヤな方は、「SUUMO(スーモ)の一括見積もり」がおすすめです。
スーモなら電話番号の登録が任意なので、やり取りをメールだけで完結できます。
もちろん料金をまとめて比較できるのは変わりませんし、「リクルート」の運営するサービスなので安心ですよね。
料金だけでなく、サービス内容もしっかり比較する
前述のとおり、各社の料金をサクッと比較できるのは非常に便利なんですが、金額だけに囚われないようにしてください。
良く比較すると、それぞれのサービス内容にも違いがあるからです。
したがって、できれば3社は正式に見積もりをお願いして、その内容をよく比較してから依頼先を決めるのがベストです。
訪問見積もりで正確な料金を提示してもらう
一括見積もりサービスを使っても、使わなくても、結局のところ「訪問見積もり」で正確な料金を提示してもらうことになります。
でも正直、訪問見積もりはめんどくさいので、電話だけで料金を聞き出したくなりますよね。
ただ、荷物をしっかりチェックしないと、業者は正確な料金を確定できません。ですから、最低2〜3社は訪問見積もりを依頼することになります。
荷物が極端に少なくないかぎり、訪問見積もりは避けられないので覚えておいてください。
引越し料金は比較しないと損をする!
〜まとめ〜
今回は、引越し見積もりをまとめて比較する方法をお伝えしてきました。
ここで紹介した「一括見積もりサービス」を使えば複数社の料金をすぐに比べられるので、引越し料金を安くするのに大変便利です。
もちろんサービス料は一切かからないので、引越し業者を選ぶときはぜひ利用しましょう。
ただし、一括見積もりサービスを使っても、使わなくても、業者との最低限のやり取りは必要になってきます。
その点を理解したうえで、各社の見積もりを比較するようにしてくださいね。