越単
    • TOPページ
  • Pick up!
    • 引っ越し一括見積もり体験談
    • ネット上で引っ越し料金を比較する方法
    • 厳選したオススメの見積もり比較サイト
  • カテゴリー
    • 費用を安くする方法
    • 一括見積もりサービス
    • 料金相場
    • やることリスト
    • 見積もり方法
    • 単身パック
    • 業者別情報
    • 急な引越し
  • 越単(こしたん)について
    • 管理者情報とサイトの理念
    • お問い合わせフォーム
  • サイト内検索

越単

引っ越し費用を安くする方法

  • HOME
  • 費用を安くする方法
  • 一括見積もり
  • やることリスト
  • 料金相場
  • 業者別情報
  • 単身パック
  • 運営者情報
トップページ > 業者別情報 > 日通 > 日通のダンボール事情!プランごとの資材費・回収料金について

日通のダンボール事情!プランごとの資材費・回収料金について

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

引っ越しで欠かせないものといえば、荷造り用のダンボールです。
ほとんどの引越業者では、必要な分のダンボールを提供してくれますし、いちおう回収サービスもあります。

では、「日通」の場合、そのあたりの事情はどうなっているのでしょうか?

日通の引っ越しでは、ダンボールなどの資材は基本的に有料です。
ダンボールの引き取りは無料ですが、プランによっては「対応不可」というケースもあります。

そこで今回は、日通の引っ越しにおけるダンボールなどの資材費・回収料金が、プランによってどう対応が変わるのか見ていきたいと思います。

日通の引越しはダンボールが有料

まずは、日通の引越しプランについてサクッと理解しておきましょう。

引越しプランは、以下のとおりです。

プラン 内容
単身パックS/L 専用コンテナで運ぶ、荷物が少ない単身者向けのプラン。
単身パック当日便 荷物少量・近距離向けのプラン。
セルフプラン
ハーフプラン
フルプラン
通常の引越しプラン。
荷造り・荷ほどきの作業範囲で料金が変わる。

日通では、このようなプラン展開になっています。

なお、引っ越しに必要なダンボールの目安は、以下のとおりです。

単身者 10〜20個
家族 30〜50個

荷物が極端に少なくないかぎり、これだけのダンボールは必要になるでしょう。

ただ、前述のとおり、日通の引っ越しは「単身パック当日便」以外、ダンボールが有料になります。

プラン 資材費
単身パックS/L 有料
単身パック当日便 無料
セルフプラン
ハーフプラン
フルプラン
有料

したがって、単身パックまたは通常プランを利用する場合は、ダンボールを自分で調達するか、または、日通から購入することになります。

では、日通がダンボールをいらくで販売しているか見ていきましょう。

日通でダンボールを購入する場合の料金

日通では、単身者向けに資材セットを販売しています。
内容は、以下のとおりです。

値段 4,730円(税込)
セット内容 ダンボールS:4個
ダンボールM:6個
クラフトテープ:1個
布団袋:1袋

どれも必要なものではありますが、ハッキリ言って高いと思います。

なお、購入できるのは予約した方のみです。

通常の引越しプランを利用する方は、荷物量に応じてダンボールなどの資材を購入することになります。
ダンボール単品の値段は、以下のとおりです。

種類 サイズ 価格
ダンボールS 35×35×35(cm) 200円
ダンボールM 35×52×35(cm) 250円
ダンボールL 35×70×35(cm) 300円

荷物が少なければダンボールを購入しても値段はしれていますが、家族引っ越しの場合はダンボール代だけで数万円になることもあります。

しかし、ほかの引越業者の場合、たいていは資材費込みのプラン料金です。
そのため、見積もりを比較すると、日通は割高な印象を受けるかもしれません。

なお、日通の「単身パック当日便」にかぎり、プラン料金に資材費が含まれるため、ダンボールを別途購入する必要はないです。

日通は引越し後のダンボール回収が無料

続いて、引越し後のダンボール回収について見ていきましょう。

日通にはいくつかの引越しプランがありますが、それによってダンボール回収の有無は異なります。

プラン ダンボール回収
単身パックS/L 不可
単身パック当日便 無料
セルフプラン
ハーフプラン
フルプラン
無料

「通常の引越しプラン」と「単身パック当日便」おいては、ダンボール回収が無料です。
(※2回目以降は有料)

他社はダンボール回収が有料のところもあるので、無料で対応してくれるのは助かりますよね?

単身パックの場合は「ダンボール回収が不可」ですが、そもそも数が少ないのであまり問題にはならないと思います。

ちなみに、日通のダンボール回収には期限があるので、いちおう押さえておきましょう。

プラン 回収期限
通常プラン 3ヶ月以内
単身パック当日便 1ヶ月以内

日通に回収をお願いする場合は、この期限を過ぎないように注意しましょう。

まとめ

それでは、日通の資材費・ダンボール回収料金についてまとめます。

プラン 資材 回収
単身パックS/L 有料 不可
単身パック当日便 無料 無料
セルフプラン
ハーフプラン
フルプラン
有料 無料

単パック当日便は唯一、資材・回収がどちらも無料です。
ただし、荷物少量・近距離という条件の引っ越しに限ります。

その他の「単身パック」と「通常プラン」では、ダンボール資材費が有料となります。
大抵の引越業者はダンボールを無料で提供してくれるので、その点でいえば日通が割高に感じるのは否めません。

ただし、引っ越し料金というのは、そのほかの条件でも大きく変動するため、どこが高くてどこが安いかは実際に見積もりを取ってみないと分からないのが実情です。

実際、見積もりを比べると、同じ条件でも数万円の差が出るのはざら!
ですから、少しでも費用を抑えたい方は、ダンボールなども込めた合計金額を何社か比較することをおすすめします。

引越し費用をできるだけ抑えたくても、どの業者が安いかなんて分からないですよね?

そんな方は、以下で紹介する『引越し比較サイト』を使ってみてください。

私も毎回使っているサービスですが、全国の有名会社をまとめて比較できるので、安い業者がカンタンに見つかります。

ちなみに、前回の引っ越しでは一番高い業者と一番安い業者の差が44,000円にもなりました!

あなたもぜひ、以下のサイトでおトクな引越業者を探してみてくださいね。

引越し侍

引越し比較サイト人気No.1

引越し比較サイトの中で一番人気なのが、『引越し侍』です。

【引越し侍の特徴】

  • 利用実績5063万件突破(No.1)
  • 大手から地元業者まで全国の提携業者は330社以上(No.1)
  • 引越し料金が最大50%OFF
  • 相場料金がネット上で比較できる
  • サービスや口コミもその場でわかる
  • 最大10万円キャッシュバック&引越しガイドブック付き
  • 見積もりだけでもOK

利用者数No.1の引越し侍は、やっぱり安心感があります。
また、提携している会社の数も一番多いので、それだけ好条件の引越業者が見つかる可能性も高いです。

「少しでもお得に引っ越したい!」という方は、引越し侍で料金を比較してみてくださいね。

一番安い引越し業者が見つかる!
→引越し侍の公式サイトはこちら
(完全無料)

 

 SUUMO(スーモ)

引越し業者とメールでやりとりしたい方は…

『スーモ』の特徴は、電話番号の登録が任意であること。

通常、申し込み後に業者から電話がかかってくるところを、スーモならメール連絡に限定できます。
忙しくて電話に出られない方は、こちらを使ってみてください。

電話登録なしで一括見積もりできる!
→SUUMOの公式サイトはこちら
(完全無料)

 

関連するコンテンツ一覧

  • 日通のコンテナ引越し「単身パックX」の料金・サービス内容を徹底解説!日通のコンテナ引越し「単身パックX」の料金・サービス内容を徹底解説!
  • 日通の引越しは値引きが利く!すんなり交渉に応じてもらうコツを解説日通の引越しは値引きが利く!すんなり交渉に応じてもらうコツを解説
  • どっちがお得が教えて!日通とクロネコヤマトの単身パックを徹底比較どっちがお得が教えて!日通とクロネコヤマトの単身パックを徹底比較
  • 日通「単身パック」でベッドや自転車だけを別送する場合の料金と注意点日通「単身パック」でベッドや自転車だけを別送する場合の料金と注意点
  • 日通「単身パック当日便」の実態!料金相場とサービス内容を徹底解説日通「単身パック当日便」の実態!料金相場とサービス内容を徹底解説
  • 【相場表】日通「単身パック」の料金を調査!割引や追加料金についても解説【相場表】日通「単身パック」の料金を調査!割引や追加料金についても解説

引越し費用が安くなる6つの極意

 

 

 

 

 

サイト内検索

カテゴリー

  • 費用を安くする方法
  • 一括見積もりサービス
  • 料金相場
  • やることリスト
  • 見積もり方法
  • 単身パック
  • 業者別情報
  • 急な引越し

一人暮らしの引越しやることリスト

お得な引越しプランの選び方

部屋探しやることチェックリスト

サイト運営

  • 運営者情報
  • お問い合わせフォーム

Copyright(c) 2023 越単 All Right Reserved.

©越単