越単
    • TOPページ
  • Pick up!
    • 引っ越し一括見積もり体験談
    • ネット上で引っ越し料金を比較する方法
    • 厳選したオススメの見積もり比較サイト
  • カテゴリー
    • 費用を安くする方法
    • 一括見積もりサービス
    • 料金相場
    • やることリスト
    • 見積もり方法
    • 単身パック
    • 業者別情報
    • 急な引越し
  • 越単(こしたん)について
    • 管理者情報とサイトの理念
    • お問い合わせフォーム
  • サイト内検索

越単

引っ越し費用を安くする方法

  • HOME
  • 費用を安くする方法
  • 一括見積もり
  • やることリスト
  • 料金相場
  • 業者別情報
  • 単身パック
  • 運営者情報
トップページ > 業者別情報 > サカイ引越センター > サカイ引越センターのエアコン移設の料金相場と追加料金における注意点

サカイ引越センターのエアコン移設の料金相場と追加料金における注意点

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

引越しの際、旧居で使っていたエアコンを新居に移設するケースもあります。サカイ引越センターの場合、エアコンの移設にはいくらかかるのでしょうか?

エアコンの取り付け・取り外しの基本工事だけですと、費用は「10,000円~」となっています。ただし、エアコンの移設は基本工事だけでは済まないケースがほとんどです。ですから、エアコンを移設する際は、追加料金に注意しなければいけません。

そこでこのページでは、サカイ引越センターにエアコン工事を依頼するときの料金相場や、費用を節約するポイントについて説明します。

目次

  • エアコン移設の工事費用は意外と高い
  • サカイ引越センターのエアコン移設プランと料金相場
    • 1.エアコン移設(取り付け・取り外しの基本工事)の費用目安
    • 2.エアコンSパック移設の費用目安
  • エアコンの取り付け・取り外し工事は追加料金に要注意!
    • エアコン移設の追加作業にかかる料金目安(サカイの場合)
    • エアコンのクリーニング費用の相場(サカイの場合)
  • エアコン工事の料金はサカイのスーパーパック(Sパック移設)がお得?
  • サカイ引越しセンターのエアコン工事にまつわる評判
  • サカイのエアコン移設料金を他社と比較
  • エアコンの移設費用は値引きが難しい
  • 【重要】エアコン移設料金を含めた見積もりを比較しよう!
  • 補足
    • 古いエアコンは買い替えることで費用の節約になる?
    • 引越しのタイミングでエアコンクリーニングも検討しよう
  • まとめ

エアコン移設の工事費用は意外と高い

今住んでいるところで使っているエアコンが自分で購入したものであれば、引越しの際に新居へ持っていくことになるかと思います。

そのとき、エアコンを脱着する必要がありますが、到底、自分でできる作業ではありません。そのため、エアコンの移設は引越し業者などにお願いするケースがほとんどです。

「エアコンを外して付けるだけだから、費用も数千円程度でしょ?」と軽く考えがちですが、エアコン移設の費用は15,000~20,000円程度かかります。追加の作業やパイプの交換などが必要になれば、料金はさらに高くなる可能性もあります。

エアコンの移設費用は作業内容によって大きく異なります。ですから、新居の設置環境などを丁寧に説明し、できるだけ正確な見積もりを取ることが大切です。

また、引越し業者によっても料金は変わります。したがって、少しでもお得な業者を選ぶには、各社の見積もりを比較するのが肝心です。

サカイ引越センターのエアコン移設プランと料金相場

それでは、サカイ引越センターにエアコン工事をお願いした場合、料金はいくらかかるのでしょうか?

サカイ引越センターには、2種類のエアコン移設プランがあります。

【サカイのエアコン移設プラン】

  1. エアコン移設(取り付け・取り外しの基本工事のみ)
  2. エアコンSパック移設(追加工事がすべて含まれたパック料金)

それぞれの料金相場は、以下のとおりです。

1.エアコン移設(取り付け・取り外しの基本工事)の費用目安

引越し先が同市内の場合 10,000円~
引越し先が市外の場合 別途追加料金
「取り付け」「取り外し」どちらかだけの場合 各5,000円~

基本工事の料金を見ると、意外と安く感じる人もいるかもしれません。しかし、この金額で済むケースは稀です。なぜなら、エアコン移設には「取り付け・取り外し」以外にも、配管やコンセント交換などの追加作業が必要となるケースがほとんどだからです。

したがって、追加料金が発生するのは、ほぼ確実です。

2.エアコンSパック移設の費用目安

エアコンSパック移設 20,000円~
※配管無制限、R22ガス補充・R22ガスチャージ、コンセント交換・延長、電圧切替、タテサン、真空引き、ユニオン、ドレンホース、プラブロック、ブレーカー交換、室外機工賃など、追加作業にかかる料金がすべて含まれたお得なパック

「エアコンSパック移設」は、基本工事(取り付け・取り外し)に加え、上記のような作業が必要になった場合でも、追加料金なしで対応してもらえます。

一見、料金が高く感じますが、追加料金が発生しないため、結果的に安くなる可能性があります。

エアコンの取り付け・取り外し工事は追加料金に要注意!

エアコンを移設する際は、「配管の交換・延長」「冷媒ガスの補充」「パイプ用の穴あけ」「室外機の設置」のような作業が発生することが十分に考えられます。

サカイ引越センターでは、それらの作業にかかる料金が以下のように設定されています。

エアコン移設の追加作業にかかる料金目安(サカイの場合)

コンセント延長 5,000円
コンセント交換 3,000円
電圧切替 3,000円
配管(1m) 3,000~3,500円
配管化粧カバー工事 【室外】8,000円~【室内】8,500円~
室外機金具設置工事 13,000円~
冷媒ガス補充・チャージ工事 10,000~20,000円

エアコンのクリーニング費用の相場(サカイの場合)

ノーマルタイプのエアコン 15,000円~
自動掃除機能付きのエアコン 17,500円~

このように、ひとつの作業をとっても無視できない金額です。

しかし、基本工事だけしかお願いしていないと、当日に高額な追加料金を請求されることがあります。場合によっては、追加料金だけで20,000~30,000円も請求されるケースもあります。
エアコンの引越し工事は、この「追加料金」に注意しなければいけません。

エアコン工事の料金はサカイのスーパーパック(Sパック移設)がお得?

追加請求を避けるためには、すべての作業が含まれた「エアコンSパック移設」を依頼するのが無難です。そうすれば、見積もりどおりの金額で済むため、当日も安心かと思います。

ただし、新居のエアコン設置環境によっては、追加作業がほとんど必要ないケースもあります。その場合は、基本工事だけを依頼しておいたほうが費用は安くなります。

重要なのは、見積もりの際に、新居のエアコン設置環境をできるだけ詳しく伝えることです。そこでしっかり相談すれば、「基本工事」と「パック移設」のどちらが適しているのか判断できるはずです。

サカイ引越しセンターのエアコン工事にまつわる評判

実際に、サカイ引越センターにエアコン工事をお願いした人は、どのような感想を持ったのでしょうか?

ネット上の口コミなどを見てみると、以下のような意見がありました。

【サカイのエアコン移設の口コミ評判】

  • 「専門業者が対応しくれたから安心できた」
  • 「他のところも似たような金額だったからサカイにした」
  • 「意外と費用が高かった」
  • 「追加料金の高さに驚いた」

このように、サカイのエアコン工事における評判はさまざまです。

ただ、ここで改めて理解してほしいのは、「エアコンの移設費用は安くない」ということです。恐らく「費用が高い」という印象を受けた人は、はじめから相場を知らなかった可能性があります。

また、高額な追加料金を請求されてしまったのも、見積もりを正確に取れていなかったのが原因かと思います。追加作業の費用はどこも似たような設定ですから、たとえ他の業者にお願いしたとしても同じような評価になったでしょう。

したがって、エアコン移設を業者にお願いするときは、以下のことがポイントになります。

エアコン工事を依頼するときの注意点

  • エアコン移設費用は安くないことを理解しておく
  • 新居の設置環境を詳しく伝え、正確な見積もりを取る

このことに気をつけておけば、エアコン工事にかかる費用をあらかじめ想定できるはずです。

サカイのエアコン移設料金を他社と比較

上記では、サカイ引越センターにおけるエアコン工事の費用目安を紹介しました。

もちろん、ほかの引越し業者でもエアコン移設をお願いすることは可能です。ただ、業者によって料金にどれくらいの差が生じるのでしょうか?

そこで、エアコンの移設料金を大手4社で比較してみたいと思います。

【エアコン移設費用の比較】

引越し業者 基本工賃 パック料金
サカイ引越センター 10,000円 20,000円
アート引越センター 15,000円 20,000円
アリさんマークの引越社 9,500円 20,000円
クロネコヤマト 20,000円 27,000円

※ここでの料金はあくまでも目安です。正確な金額は、見積もりで提示してもらうことが重要です。

料金を比較してみると、基本工賃は少し差が生じます。ただ、パック料金になると、どこも20,000円程度が相場になります。エアコン工事にかかる費用は設置環境によって変わりますが、高くても20,000~30,000円程度になるはずです。

ただし、エアコンの設置台数が多くなれば、当然ながら、費用は高くなります。当日の追加請求を避けるには、エアコンパックを利用するのがオススメです。

エアコンの移設費用は値引きが難しい

前述のとおり、エアコンの移設費用は決して安くありません。ですから、そこで「値引き交渉をしよう」と考える人もいるかもしれません。

ただ、エアコン移設を引越し業者にお願いしたとしても、実際に作業をするのは提携している専門業者です。そのため、どうしても料金が高くなりがちで、さらに値引きしにくいのが現状です。

【重要】エアコン移設料金を含めた見積もりを比較しよう!

しかし、引っ越し費用を安くするのを諦めることはありません。

確かに、費用項目によっては値引きが難しいものもあります。ただ、そのような細かいことは気にする必要はありません。なぜなら、引越し料金の総額から値引きしてもらうことは十分に可能だからです。

それを実現するための具体的なステップは、以下のとおりです。

引越し費用を安くするときの手順

  1. エアコン移設費用を含めて見積もりを取る
  2. できるだけ多くの引越し業者に見積もりを依頼する
  3. 各社が提示する料金の総額を比較する
  4. 各社の料金を引き合いに、総額からいくら値引きできるか交渉する

エアコンの移設費用そのものを値引きしてもらうのは難しいかもしれません。しかし、「総額」から値引きしてもらうことは十分に可能です。

そこで最も重要なのが、複数社の見積もりを比較することです。そうすることで、業者間に値引き競争が起こり、交渉を有利に進められます。

各社の見積もりを簡単に比較する方法

ただ、1社ずつ問い合わせて見積もりを依頼するのは手間がかかってしまいます。

ですから、その際は「一括見積もりサービス」を利用してみてください。

複数の引越し業者にまとめて見積もりを依頼できるため、各社を比べるときの手間がかかりません。

また、料金やサービス内容もカンタンに比較できるので、引越し業者を選ぶ際には欠かせないサービスです。

一括見積もりは無料のサービスなので、ぜひ活用することをオススメします。

⇒無料一括見積もりはこちらです

その際、各社の料金を引き合いに値引き交渉をすることが非常に有効です。ただ、交渉といっても難しく考える必要はありません。

詳しくは、以下の記事を参考にしてください。

参考記事「値引き交渉のコツと手順」

補足

古いエアコンは買い替えることで費用の節約になる?

ここまで、サカイ引越センターにエアコン移設を依頼したときの料金相場や注意点について説明してきました。

ただ、買ってから10年近く経っている型の古いエアコンは、引越しのタイミングで買い替えを検討するのもありです。

前述のとおり、エアコンを移設するだけでも数万円の費用がかかります。また、型が古いと省エネも期待できませんから、現行型に比べて電気代も高くなります。

そのことを考えると、移設にかかる費用を新しいエアコンを買うための頭金に回すのも賢い方法です。運ぶ荷物が減れば、引越し費用の節約にもなります。

エアコンの古さが気になっている人は、これを機に買い替えを検討してみてはいかがでしょうか。

引越しのタイミングでエアコンクリーニングも検討しよう

ただ、古いエアコンといっても、内部を洗浄すれば、まだまだ使える状態のものもたくさんあります。

エアコン移設をお願いする際、オプションでエアコンクリーニングが設定されていると思います。「新しく購入するのはまだ早い」という場合は、エアコンをクリーニングするのも賢い選択肢です。

まとめ

引越しの際、エアコンの移設が必要になるのは良くあるケースです。そのため、どこの引越し業者もエアコン移設がオプションとして設定されています。もちろん、サカイ引越センターも有力な候補になるはずです。

ただ、どこへ依頼するにしても、エアコン移設にかかる費用は決して安くはありません。ですから、できるだけ多くの業者から見積もりを取り、少しでも総額が安いところにお願いするのがポイントです。

また、一括見積もりサービスを使って各社の料金を比較すれば、値引き交渉も意外とカンタンです。そうすれば、費用が数万円も安くなることがあるので、ぜひ参考にしてください。

引越し費用をできるだけ抑えたくても、どの業者が安いかなんて分からないですよね?

そんな方は、以下で紹介する『引越し比較サイト』を使ってみてください。

私も毎回使っているサービスですが、全国の有名会社をまとめて比較できるので、安い業者がカンタンに見つかります。

ちなみに、前回の引っ越しでは一番高い業者と一番安い業者の差が44,000円にもなりました!

あなたもぜひ、以下のサイトでおトクな引越業者を探してみてくださいね。

引越し侍

引越し比較サイト人気No.1

引越し比較サイトの中で一番人気なのが、『引越し侍』です。

【引越し侍の特徴】

  • 利用実績5063万件突破(No.1)
  • 大手から地元業者まで全国の提携業者は330社以上(No.1)
  • 引越し料金が最大50%OFF
  • 相場料金がネット上で比較できる
  • サービスや口コミもその場でわかる
  • 最大10万円キャッシュバック&引越しガイドブック付き
  • 見積もりだけでもOK

利用者数No.1の引越し侍は、やっぱり安心感があります。
また、提携している会社の数も一番多いので、それだけ好条件の引越業者が見つかる可能性も高いです。

「少しでもお得に引っ越したい!」という方は、引越し侍で料金を比較してみてくださいね。

一番安い引越し業者が見つかる!
→引越し侍の公式サイトはこちら
(完全無料)

 

 SUUMO(スーモ)

引越し業者とメールでやりとりしたい方は…

『スーモ』の特徴は、電話番号の登録が任意であること。

通常、申し込み後に業者から電話がかかってくるところを、スーモならメール連絡に限定できます。
忙しくて電話に出られない方は、こちらを使ってみてください。

電話登録なしで一括見積もりできる!
→SUUMOの公式サイトはこちら
(完全無料)

 

関連するコンテンツ一覧

  • サカイ引越センターとアーク引越センターの料金・評判を徹底比較!サカイ引越センターとアーク引越センターの料金・評判を徹底比較!
  • サカイ引越センターV.Sアリさんマークの引越社!料金と評判を徹底比較サカイ引越センターV.Sアリさんマークの引越社!料金と評判を徹底比較
  • アート引越センターの不用品処分サービスと回収費用を安くするコツアート引越センターの不用品処分サービスと回収費用を安くするコツ
  • サカイ引越センターの料金目安表!サカイは相場よりも安いの?サカイ引越センターの料金目安表!サカイは相場よりも安いの?
  • サカイ引越センターの不用品回収の料金相場と家具・家電の賢い処分方法サカイ引越センターの不用品回収の料金相場と家具・家電の賢い処分方法
  • 引越しの高額請求に気をつけて!見積もりの内訳と妥当な金額にする方法引越しの高額請求に気をつけて!見積もりの内訳と妥当な金額にする方法

引越し費用が安くなる6つの極意

 

 

 

 

 

サイト内検索

カテゴリー

  • 費用を安くする方法
  • 一括見積もりサービス
  • 料金相場
  • やることリスト
  • 見積もり方法
  • 単身パック
  • 業者別情報
  • 急な引越し

一人暮らしの引越しやることリスト

お得な引越しプランの選び方

部屋探しやることチェックリスト

サイト運営

  • 運営者情報
  • お問い合わせフォーム

Copyright(c) 2023 越単 All Right Reserved.

©越単