越単
    • TOPページ
  • Pick up!
    • 引っ越し一括見積もり体験談
    • ネット上で引っ越し料金を比較する方法
    • 厳選したオススメの見積もり比較サイト
  • カテゴリー
    • 費用を安くする方法
    • 一括見積もりサービス
    • 料金相場
    • やることリスト
    • 見積もり方法
    • 単身パック
    • 業者別情報
    • 急な引越し
  • 越単(こしたん)について
    • 管理者情報とサイトの理念
    • お問い合わせフォーム
  • サイト内検索

越単

引っ越し費用を安くする方法

  • HOME
  • 費用を安くする方法
  • 一括見積もり
  • やることリスト
  • 料金相場
  • 業者別情報
  • 単身パック
  • 運営者情報
トップページ > 業者別情報 > アート引越センター > アート引越センターの不用品処分サービスと回収費用を安くするコツ

アート引越センターの不用品処分サービスと回収費用を安くするコツ

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

引越しのタイミングで、家具や家電を買い替える人もいるかと思います。そこで、必要となるのが「不用品の処分」です。不用品は事前に処分し、物を少しでも減らしてから引っ越したいものです。

不用品を処分する方法はいくつかありますが、引越し業者が引き取ってくれるのであれば越したことはありません。そのほうが手間もかかりませんし、引越しもスムーズです。

ただ、アート引越センターの場合、不用品を引き取ってくれるのでしょうか。

アート引越センターが回収してくれるのは、家電リサイクル法の対象品であるエアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機の4品目のみです。それ以外の家電や家具などの粗大ゴミは引き取ってもらえません。

ここでは、アート引越センターを含め、不用品を処分するベストな方法について検討したいと思います。

目次

  • 引き取り可能な家電はエアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機・衣類乾燥機の5品目のみ
  • アート引越センターの不用品回収費用
    • エアコンの料金目安
    • テレビの料金目安
    • 冷蔵庫の料金目安
    • 洗濯機の料金目安
  • アート引越センターに不用品回収を依頼する前にリサイクルショップでの買取を検討しよう
  • アートの場合、家具など粗大ゴミは引き取りしてもらえない
    • 家具などの粗大ゴミを処分するなら自治体に回収してもらうのが一番安上がり
  • 不用品回収をお願いするならサカイ引越センターも有力な候補
  • 不用品回収が安い引越し業者はどこ?
  • まとめ

引き取り可能な家電はエアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機・衣類乾燥機の5品目のみ

アート引越センターのホームページを見ると、豊富なオプションサービスが用意されています。しかしながら、「不用品の回収サービス」については書かれていません。つまり、アート引越センターでは、不用品の引き取りは行っていないのが実情です。

ただ、不用品の回収をまったく行っていないわけではありません。

家電リサイクル法の対象品であるエアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機・衣類乾燥機の5品目のみは、アート引越センターでも引き取ってもらうことができます。

しかし、アート引越センターのなかでも、不用品の回収における対応の仕方は営業所によって異なるようです。ですから、アート引越しセンターに不用品を引き取ってもらいたい場合は、直接問い合わせて確認しておくと良いです。

アート引越センターの不用品回収費用

それでは、アート引越センターにリサイクル家電を回収してもらう場合、費用はいくらかかるのでしょうか。

家電リサイクル法の対象品を処分する場合、主に以下の費用がかかります。

  • リサイクル料金
  • 収集・運搬料金
  • 取り外し工賃(エアコンのみ)

それぞれ家電の種類によって、金額は異なります。家電ごとに処分費用の目安を詳しく見てみましょう。

エアコンの料金目安

費用項目 費用目安
取り外し工賃 4,000~6,000円程度
リサイクル料金 900円+税~
収集・運搬料金 500~3,000円程度

エアコンは取り外しの工事が必要になるため、費用は少し高めになります。アートの手数料を含めると、エアコン回収にかかる費用は「5,000~12,000円程度」が目安になります。

テレビの料金目安

テレビの場合、画面サイズによってリサイクル料金が異なります。

費用項目 費用目安
リサイクル料金
  • 【15型以下】1,700円+税
  • 【16型以上】2,700円+税
収集・運搬料金 500~3,000円程度

アートの手数料を含めると、テレビの回収にかかる費用は「4,000~8,000円程度」が目安になります。

冷蔵庫の料金目安

冷蔵庫の場合も、容量によってリサイクル料金が異なります。

費用項目 費用目安
リサイクル料金
  • 【170L以下】3,400円+税
  • 【171L以上】4,300円+税
収集・運搬料金 500~3,000円程度

冷蔵庫はリサイクル料金が少し高いです。アートの手数料を含めると、冷蔵庫の回収にかかる費用は「5,000~10,000円程度」が目安になります。

洗濯機の料金目安

洗濯機の場合、メーカーによってリサイクル料金が異なります。

費用項目 費用目安
リサイクル料金
  • 【国内主要メーカー】2,300円+税
  • 【海外メーカー】  2,900円程度
収集・運搬料金 1,000~3,000円程度

アートの手数料を含めると、洗濯機の回収にかかる費用は「5,000~8,000円程度」が目安になります。

 

このように、家電1つを引き取ってもらうにも、数千円の費用がかかります。ただ、手間を考えると、引越し業者にお願いするのが一番ラクです。

それに、家電リサイクル法の対象品は「粗大ゴミ」として捨てることができませんし、リサイクル料金がかかるので、処分費用が高くなるのは仕方のないことです。

しかし、リサイクル家電を処分するには他にも方法があります。

引越し業者に処分をお願いすると、費用はやや高くなってしまいます。少しでも費用の節約をしたい人は、以下の記事で処分方法を検討してみましょう。

エアコンの処分方法

テレビの処分方法

冷蔵庫の処分方法

洗濯機の処分方法

アート引越センターに不用品回収を依頼する前にリサイクルショップでの買取を検討しよう

ただ、大前提として、「使えるものは売る」ことを考えるべきです。

アートでは引き取ってもらえない家具などでも、まだ使えるものであれば売れるかもしれません。そうすれば、数千円の処分費用を負担せずに、少しでも現金に換えることができます。

家具や家電の買取を行っているのは、主にリサイクルショップなどです。リサイクルショップで買取りしてもらうときは、以下の手順で進めてください。

【不用品をリサイクルショップに売るときの手順】

  1. 近くのリサイクルショップを検索する
  2. 電話をして、買取可能か聞いてみる
  3. 出張査定を依頼する
  4. そのまま不用品を引き取ってもらう
  5. 買取金額を受け取る

【不用品の買取り風景】

ただし、物によっては買値がつかないケースもあります。ですから、あらかじめ電話で「買取可能か」を確認しておくと良いです。

また、お店によって査定基準も異なります。ですから、候補となるお店をネットで何店舗かピックアップしておくことも重要です。

アートの場合、家具など粗大ゴミは引き取りしてもらえない

ただし、リサイクルショップで売れるのは、「まだ使えるもの」「状態がある程度きれいなもの」が条件です。ですから、必ずしも売れないことは理解しておきましょう。

また、アート引越センターに依頼するにしても、引き取ってもらえるのは「家電リサイクル法の対象品」のみです。

それでは、買値がつかない家具などは、どのように処分すれば良いのでしょうか。

家具などの粗大ゴミを処分するなら自治体に回収してもらうのが一番安上がり

最も確実なのは、粗大ゴミとして自治体に回収してもらう方法です。この方法であれば、処分にかかる費用も一番安いです。

ただし、大きな家具などを収集してもらうには、事前に予約が必要になります。収集日は月に1~2回程度しかないため、早めに申し込むことが肝心です。

依頼が遅れると、引越しまでに回収が間に合わないこともあるので注意してください。

粗大ゴミの処分方法については、以下の記事に詳しくまとめています。リサイクルショップに売れず、処分に困っている場合は、ぜひ参考にしてください。

⇒引越しにともなう粗大ゴミの処分方法

不用品回収をお願いするならサカイ引越センターも有力な候補

なお、不用品を回収してくれる引越し業者はアート以外にもあります。とくにサカイ引越センターは、他社に比べ、対応してくれる不用品の種類が多いです。

また、サカイ引越センターは、リサイクルショップも運営しています。ですから、不用品の「買取り」と「処分」をいっしょに検討することができます。引越しの準備は何かと忙しいですから、手間が省けるのは助かります。

詳しくは、以下の記事にまとめています。

⇒サカイ引越センターに不用品処分を依頼するときのポイント

アート引越センターは「サービスの質が高い」と定評があります。ただ、不用品の回収においては、やや不便な面もあります。ですから、引越しで不用品の処分をお願いした場合は、サカイ引越センターも候補に入れておいたほうが良いです。

不用品回収が安い引越し業者はどこ?

ただし、不用品回収に対応してくれる引越し業者はあるものの、それにかかる費用はもちろん一律ではありません。各社のホームページを見ても、処分費用については書かれていません。つまり、処分費用がいくらか知るには、見積もりを取る必要があります。

しかし、当然ながら、「引越し費用」と「不用品の処分費用」は業者によって差が生じます。ですから、複数社から見積もりを取り、料金を比べることが非常に重要です。

ただ、すべての引越し業者が不用品の回収に対応してくれるわけではありません。それでは、不用品回収に対応してくれる引越し業者をどのように見つければ良いでしょうか。

不用品回収の対応可能な引越し業者を簡単に見つける方法

その際に便利なのが「引越し一括見積もり」です。

一括見積もりを申し込む際に、「不用品回収」を希望する条件に加えます。そうすると、対応可能な業者がいくつか自動でピックアップされます。ですから、わざわざ自分で探さなくても、対応可能な業者がすぐに見つかります。

さらに、一括見積もりサービスは、各社の概算料金を一覧ですぐに確認することができます。見積もりの予約もまとめてできるため、比較して安い業者を探すのに便利です。

引越し一括見積もりは無料のサービスです。引越し業者を選ぶ際は、ぜひ活用してみてください。

⇒無料一括見積もりはこちらです

まとめ

今回は、アート引越センターの不用品回収について解説しました。

アート引越センターの場合、基本的に不用品の引き取りは行っていませんが、家電リサイクル法の対象品であるエアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機であれば対応してもらえます。

ただし、その前に、リサイクルショップで売ることも検討してみてください。買取ってもらえれば、処分費用を負担せずに現金化できます。

リサイクルショップでも売れず、アートでも引き取ってもらえないものは、粗大ゴミとして自治体に回収してもらうのもオススメです。しかし、運搬や予約のことを考えると、必ずしも最適な方法とは言えません。

どうしても処分に困った場合は、やはり不用品回収に対応してくれる引越し業者にお願いするのが一番です。

ただし、業者によって料金に大きな差が生じるので、検討するときは必ず各社の見積もりを比較するようにしてください。

引越し費用をできるだけ抑えたくても、どの業者が安いかなんて分からないですよね?

そんな方は、以下で紹介する『引越し比較サイト』を使ってみてください。

私も毎回使っているサービスですが、全国の有名会社をまとめて比較できるので、安い業者がカンタンに見つかります。

ちなみに、前回の引っ越しでは一番高い業者と一番安い業者の差が44,000円にもなりました!

あなたもぜひ、以下のサイトでおトクな引越業者を探してみてくださいね。

引越し侍

引越し比較サイト人気No.1

引越し比較サイトの中で一番人気なのが、『引越し侍』です。

【引越し侍の特徴】

  • 利用実績5063万件突破(No.1)
  • 大手から地元業者まで全国の提携業者は330社以上(No.1)
  • 引越し料金が最大50%OFF
  • 相場料金がネット上で比較できる
  • サービスや口コミもその場でわかる
  • 最大10万円キャッシュバック&引越しガイドブック付き
  • 見積もりだけでもOK

利用者数No.1の引越し侍は、やっぱり安心感があります。
また、提携している会社の数も一番多いので、それだけ好条件の引越業者が見つかる可能性も高いです。

「少しでもお得に引っ越したい!」という方は、引越し侍で料金を比較してみてくださいね。

一番安い引越し業者が見つかる!
→引越し侍の公式サイトはこちら
(完全無料)

 

 SUUMO(スーモ)

引越し業者とメールでやりとりしたい方は…

『スーモ』の特徴は、電話番号の登録が任意であること。

通常、申し込み後に業者から電話がかかってくるところを、スーモならメール連絡に限定できます。
忙しくて電話に出られない方は、こちらを使ってみてください。

電話登録なしで一括見積もりできる!
→SUUMOの公式サイトはこちら
(完全無料)

 

関連するコンテンツ一覧

  • サカイ引越センターの不用品回収の料金相場と家具・家電の賢い処分方法サカイ引越センターの不用品回収の料金相場と家具・家電の賢い処分方法
  • アート引越センターの口コミの評判と実際に利用したときの体験談アート引越センターの口コミの評判と実際に利用したときの体験談
  • アート引越センターのエアコン移設費用と追加料金の注意点アート引越センターのエアコン移設費用と追加料金の注意点
  • アート引越センターの料金は高め!相場より安くする方法とは?アート引越センターの料金は高め!相場より安くする方法とは?
  • サカイ引越センターの見積もりが安くなる値引き交渉のコツ8選!サカイ引越センターの見積もりが安くなる値引き交渉のコツ8選!
  • サカイ引越センターはダンボール回収が有料!無料になる交渉の仕方とは?サカイ引越センターはダンボール回収が有料!無料になる交渉の仕方とは?

引越し費用が安くなる6つの極意

 

 

 

 

 

サイト内検索

カテゴリー

  • 費用を安くする方法
  • 一括見積もりサービス
  • 料金相場
  • やることリスト
  • 見積もり方法
  • 単身パック
  • 業者別情報
  • 急な引越し

一人暮らしの引越しやることリスト

お得な引越しプランの選び方

部屋探しやることチェックリスト

サイト運営

  • 運営者情報
  • お問い合わせフォーム

Copyright(c) 2023 越単 All Right Reserved.

©越単